平成21年5月28日,臨床研修医にとって魅力ある臨床研修体制の構築を目指して,鹿児島県内の全ての基幹型臨床研修病院及び関係機関等が団結し,「鹿児島県初期臨床研修連絡協議会」が設立されました。
本協議会は,「オールかごしま」体制で,医学生の皆様に鹿児島の臨床研修情報を発信するとともに,研修医の皆様を様々な面で強力にサポートします。

医学生の皆様に鹿児島の臨床研修情報を提供!

臨床研修病院紹介パンフレットの作成


毎年春頃に,臨床研修病院紹介パンフレットを作成しています!
臨床研修病院(基幹型)紹介にて、最新版のパンフレットを病院ごとに掲載していますので,気になる病院のパンフレットをご覧ください。
(各病院紹介動画も掲載していますので、ぜひご視聴ください!!)

また,全病院のパンフレット・当協議会のイベントスケジュールなどを1冊にまとめた冊子もご用意しております!ご希望の方は、お問い合わせフォームより資料をご請求ください。


医学生向けイベントへの出展


東京や福岡等で開催されるレジナビフェアなどにブース出展し,皆さんの質問にお応えしています。
県内にある12の臨床研修病院の情報を知ることができますので,是非,「オールかごしま」ブースをご訪問ください。
開催日時等については,随時ホームページ等でご案内いたします。

臨床研修病院合同説明会の開催

鹿児島県内の全ての基幹型臨床研修病院による臨床研修病院合同説明会を開催しています。
毎年,多くの医学生に参加いただいており,各病院の指導医や研修医からじっくりと話を聞くことができる場として好評をいただいています。
開催日時等については,随時ホームページ等でご案内いたします。
ホームページのイベントカテゴリーはこちら

※令和5年度は、協議会主催で対面(7月)とオンライン(6月,10月,2月)の開催を予定しています。

病院見学補助事業の実施

県外の医学部生を対象に,病院との見学日程調整や交通費の補助を行う,「ずんばい回ろう!病院見学アシスト」を実施しています!
詳しくはこちら! ※ホームページ内の病院見学アシスト紹介ページへジャンプします。

よろず相談セミナーの開催

県内外の医学部生の希望に応じて,各病院の指導医や研修医とのセミナーをセッティングします!
詳しくはこちら! ※ホームページ内のよろず相談セミナー紹介ページへジャンプします。

その他の情報提供

情報紙の発行やメール配信により、臨床研修に関する情報を提供します。

  • 情報紙「~鹿児島流~熱いハートの医師育てます」の発行
  • 医学生向け広報媒体への広告掲載
  • 協議会事業参加医学生向けのメルマガ配信など

「オールかごしま」体制で研修医の皆様をバックアップ!

研修プログラムの作成

基幹型臨床研修病院相互乗り入れにより,研修医にとって魅力的で多彩なプログラムの作成を支援します。

臨床研修医の相互交流やレベルアップ


鹿児島県内の臨床研修医のキャリアアップを支援するため,毎年,県内の臨床研修医が一堂に会する臨床研修医合同研修会を開催しています。(令和3年度の臨床研修医合同説明会は中止)
県内で切磋琢磨している臨床研修医がお互いに交流を図る貴重な機会となっています。


研修指導医のレベルアップ


臨床研修医を指導する資格を持つ「臨床研修指導医」を養成するため,臨床研修指導医養成講習会を開催しています。
指導医の先生方も研修医に負けず劣らず,個々の「レベルアップ」に日々努力しています。